大人になってから背が伸びた話🪴
こんにちは– ̗̀ ☺︎ ̖́–
セラピストの天乃です🦔🌈
いつもブログをご覧頂きありがとうございます🌹
年末から1月までは何かと忙しく接骨院をサボっていたのですが、最近「やっぱ行かなきゃダメだわ」と思い久しぶりに通院しています!
空いたのは1ヶ月半くらいで、まだ貯金がある状態だからよかった〜と先生。
そう、筋肉は3ヶ月くらいで生まれ変わるので、逆に何事もそれ以上サボると元の状態に逆もどりしてしまうのです……!
逆に、今お身体の状態がイマイチだな〜と思う方も、とりあえず3ヶ月定期的なマッサージや自分でのストレッチなどを続けると必ず変化がでて楽しくなってきますよ😌🔥
おすすめストレッチ動画
といっても、何事も続けるってたいへん。
それでも1日10分くらいで、そんなに頑張らなくてよくて、気持ちよくできることなら……と思って色々探してたどり着いたのがこのストレッチです。
ベッドの上でゆる〜くできて、しっかり気持ちいい姿勢ばかりなので気楽に取り組めます( ֊ ̫ ֊)🫧
特に背中をまるめるストレッチは首や肩甲骨、そしてその間(菱形筋)が懲りやすい現代人にぴったりで、サロンの休憩時間にもこれだけやるとスッキリします🫶🏻✨
こんな感じで、しばらくやっていると自分に効くお気に入りストレッチも見つかるのも良い点。
ストレッチで背はわりと伸びる
数年前、1ヶ月ほど入院した時に、週3回くらい理学療法士の方とリクリエーションできる楽しい時間がありました🧩🎯
なにか運動したいと伝えたら、天乃さんの健康状態だと激しい運動はよくないから、ストレッチはどう? とおすすめが。
もともとすごく体が硬くて、体育測定の前屈はいつもマイナス数値。
しかし、なんか綺麗になるかな? くらいの気持ちで始めると、ストレッチのじっくりじっくり感が好きになり、理学療法士さんがいない日も毎日やるようになりました。
会う度柔らかくなるわたしに理学療法士さんが「こわい、やめて」とドン引きしたことも。
すると、退院の日には入院時より身長が2センチ以上伸びて人生でいちばん長身になっていました。
普通の生活をしているだけでも、朝と夜で身長は1センチ以上変わると言われているくらい不確定要素が多いもの。
長年の姿勢を正しく戻せば大人になってからでも数センチ背を伸ばしてキープすることができます🌟
背がもっと高くなりたかった私にはこの上ないモチベーションになった出来事でした✊🏻❤️🔥

姿勢もよくなったなあ
これからも 続けていこう ストレッチ( ˙꒳˙ )
✔自分でできない! という方にはタイ古式もおすすめです🧘♀️