国歌の話をしたい❤️🔥
皆様こんにちは🎧🤍
セラピストの天乃です🌞
前回書ききれなかった国歌のおはなしです💐🐝
ニュースで聴いたウクライナ国歌が印象的で、世界の国歌に興味がわいた今年の春。
その後YouTubeで関連動画に出てきた国歌を聞き続け、お気に入りがたくさんできました˙ᵕ˙✨
国を象徴する歌ということで、風土や歴史が反映されていてとてもおもしろい!
以下はわたしのお気に入りの国歌4曲の魅力箇条書きです🌞
🇮🇱イスラエル国歌「希望」(このバージョンがおすすめなのでYouTubeからご覧下さい)
・「我が祖国○○」「○○よ永遠に」みたいなタイトルの中で異質な「希望」
・月9のテーマ曲のようにエモいマイナーコード
・Aメロ前のオシャレな転調
・どの宗教にも偏らない内容
・ローマ帝国支配はなくなったけど、エルサレムが実際自由の地になるといいよね
🇲🇳モンゴル国歌「モンゴルの国歌」
・突然の絶叫から始まる
・元気すぎる
・勢いがすごい
・わたしの1年分以上のパワーがつまった曲
・広い大地を馬で駆けてたくさんご飯を食べる強いモンゴル人が思い浮かぶ
🌺ハワイ国歌「ハワイ・ポノイ」
・言われなくてもハワイの音楽
・気候に恵まれていないと産まれない旋律
・カメハメハ王への敬愛
・終わり方がさっぱりしており逆に感動を誘う
・公式等で女性が歌っているのが珍しい
🇺🇸アメリカ国歌「星条旗」
・旗の歌
・よく聴くのに比較的難しい英語でスルーされがち
・壮大な音楽
・倒置法が多くてカッコイイ
・アメリカ人のメンタリティが少しわかる
・実は4番まである
・最後ものすごい盛り上がる
ぜひ聴いて国の本気を感じてほしいです🫶🏻🌈
ところで……
イギリス国家「God save the Queen」はエリザベス女王のご逝去にともない「God save the King」に変更されるそうですね🤴🏼
私が10代の頃パンク文化に興味をもち、レジスタンスとかアナーキーとかと一緒にGod save the Queenを知ったので時の流れを感じました🦭💭
これからも素敵な国歌を探し続けます🗺

おもってたんとちがう